まもなく口唇形成術を行う親子様が初参加。
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
今月も、口唇口蓋裂ちゃんのサークル ぽかぽかちゃんを開催しました。
5名のお母さんとお子様が集まりました。
ちょっと前までお母さんは妊婦さんで、子どもちゃんはおなかにいて、一番ちいちゃかったのに、今では一番お姉さんとして参加してくれている。
人の子の成長はほんとに早いなあって感じます。
そんなことも思いながら、それぞれ成長しても、参加いただけることありがたく思っています。
今回は、まもなく口唇形成術を行う親子様が初参加。
病院の待合室で、今では成長した上に紹介した妊婦さんの時からつながっているお母さんが、サークルのことを伝えてくれたことで、存在を知ったそうです。
先月、手術が終わったばかりのお母さんからも最新の情報を伝えていただけました。
今日はありがとうございました。
みなさんと話せて楽しかったです。
もっとお話ししたかったので、次回もぜひ参加したいと思います!
と初めて参加のお母さんから、メッセージをいただきました。
このね、口唇裂のあるお顔も、とっても愛らしくて私は大好きです。
にこーって笑う姿なんて、抱きしめたくなっちゃう♡
懐かしいな。
わが次女ちゃんは、7カ月そのお顔、生まれたまんまのお顔で過ごしました。
口唇形成術の直前は、ありのまんまの次女ちゃんがいなくなっちゃうというさみしさや、このお顔と離れたくないというような感情もわいてきたくらいです。
たださみしさもありますが、口唇がつながるということは、私とっては、子育ての世界が広がりました。
心のゆとりが変わり、お出かけひとつとっても、ずいぶん気持ちが楽になったのは確かです。
それでも、表向きの部分が整ったという状況にすぎないことを時々感じることがあるんですねえ。
そんなところも、サークルでは話したり、そうそう!と言いながら、支えあっていけたらいいな。
口唇口蓋裂ちゃんのサークル ぽかぽかちゃんは、皆様のおかげでとても有意義な時間を過ごさせていただいています。
来月は6月21日(水)に活動します。はじめましてさんもぜひ一度いらしてみてくださいね。
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子