お産を語る(お産を振り返る)ことは、 自分に向き合う時間。
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
11月1日(水)お産を語り合いませんか?
お産を語るって何するの?
まあね、そうですよね…。
うーん。
なんて言ったらいいんだろう。
あなたのお産ってね、
あなたのお産の体験って、
とっても価値あるものだと思うのです。
その体験がどんなものであっても、
女性の生き方を変えることもあるお産。
結婚したら、妊娠して、出産して、育児して。
一見幸せそうに感じる流れだけど、
それぞれの過程にいろんなドラマがあることを
助産師じゅんこは知っています。
これは、助産師であるから見てきた世界かなとも思います。
一緒に喜び合い、願い、悲しみ、涙したことも。
あなたはもしかして、「人に話すようなことじゃないかもしれない。」と考えているかもしれませんね。
お産を語る(お産を振り返る)ことは、
自分に向き合う時間。
あなたが勇気を出して語ることで、
前に進むことができます!
きっと一歩、二歩と前に進むために、お産を丁寧に振り返ってい見ませんか?
日々お会いする方とも、ぜひお産を語り合いたいなあっ思っています^^
(こちらのバナーをクリックすると、最新のご案内にジャンプします^^)
自宅の一室を使って、母乳相談や育児相談、ベビーマッサージやベビーサインなどのクラスも開催しています。
ママとベビーの【ほっこり安心できる居場所】
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子