妊婦さんのお友達にもぜひ教えてあげてほしいな。
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
浜松市では、妊婦支援事業が行われているのご存知ですか?
浜松市の子育て支援ひろばなど、あちこちで助産師が担当しているんです^^
*お産
*おっぱい
*育児用品
3つのテーマをもって開催していますが、少人数のことが多いので、
病院などでゆっくり聞けないことも聞ける時間になると思いますよ^^
8月は「おっぱい」でしたので、
9月は、「育児用品」です。
妊婦さんって友達も作るチャンスが少ないので、こういう場を利用してお友達を作ってもいいかもしれませんね♡
また、子育て支援ひろばには、たくさんのお母さんとお子ちゃまが遊びに来ているので、産後のイメージ作りにもおすすめ(^^♪
同じテーマで、いろんな場所で、いろんな助産師がお話しています。
いろんな助産師の話を聞くのも、お母さんになったときの引き出しが増えるますね!
助産師を身近に感じて、産後には地域の助産師がいることを知ってほしいな♡
ぜひぜひ、妊婦支援事業ご利用くださいね♡
お友達に妊婦さんがいたら、ぜひ教えてあげてくださいね♡
ここでちょっと、参加者様の声。
*お金払ってでも、こういうお話を聞く場があるといいのにね。
*2人目でしたけど、知らないことがいっぱいありました。
*そういうものなんだと知ると、気持ちが楽になります。
*病院では、そんなこと教えてくれませんでした。
などなど、とっても励みになる言葉たち♪
初産婦さんで来てくださる方、たまたま子育て支援広場に遊びに来ていて居合わせた方など参加の理由はいろいろ、笑。
ですが、満足いただけるように、出し惜しみなく「知りたい!」にお答えしています^^
助産師にとっては当たり前。
でも、一人一人のお母さんからの質問で、「まだまだ掘り下げて丁寧にお伝えする必要があるなあ」って毎回学びをいただいています。
ありがとうございます。
ちなみに私は、ご縁があって子育て支援ひろば「なごみCIRCUSさん」で毎月担当しています。
基本的に毎月第3金曜 10:00-12:00です!
自宅の一室を使って、母乳相談や育児相談、ベビーマッサージやベビーサインなどのクラスも開催しています。
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子