触れることによって癒された経験ありませんか?
こんにちは!
浜松市北区三方原「にぎにぎCHU助産院」助産師 宮﨑順子です。
今月のママのぽけっとクラスのテーマの一つ。
「触れることの意義」
あなたは「触れる」タッチすることによる癒しの経験はありませんか?
言葉がなくても、抱きしめてもらったり、肩に手をポンとされるだけでも、ふわぁって力が抜けていくご経験。
一度はあるのではないかな?
手の力には、不思議な力がありますね。
過去に【触れない育児】を取り入れた実験やそのように言われた時代がありました。
日本で過去に言われた【抱き癖】も、その影響が少なからずあったのでしょう。
特に赤ちゃんから幼児期までに大切なふれあい。
もし赤ちゃんが触れられずに育った場合、どのように成長すると思いますか?
一緒にシェアしていきたいと思います。
4月14日(金)「触れることの意義」残り2
4月25日(火)「タッチケア(ベビーマッサージ)」
テーマの講座の後は交流会です。あなたのご参加お待ちしています!(^^)!