助産師じゅんこ、グッジョブ!いい時間でした!!
こんにちは!助産師みやざきじゅんこです。
(青字やバナーをクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
ゲリラZOOMおしゃべり交流会
前日に興味ある方のみにお知らせして、開催しました!
前日の時点で、思いがけず多くの方からご連絡いただき、6名近くになりそうだったので、【1部】10:00ー、【2部】11:00ーで開催してみました。
結果、1部は5名様。2部は+2名様の計7名もの方が参加くださいました。
人数が多かったら、グループ分けにも挑戦しようと思いましたが、なんだか皆さんが出してくださる話題がみんなで聞きたいことだらけで、結局最後まで、1つのグループのままの開催になりました。
不手際あったかもしれませんが、とても楽しい時間でした。
話題になったこと
*子どもの習いごと
*シャンプーのとき、顔にむずがかかるのが苦手な子は、どうしてる?
*マスクは、どうしてる?これから熱中症も心配。
(保育園、幼稚園、小学校によって、対応もさまざま。家庭の判断って言われるのも難しい)
*日焼け止めは、どうしてる?洗浄は?
*慣らし保育の心得
*発達が気になる子ども。支援や療育の話など
*産後のイライラ・・・どう乗り切っている?
などなど、いろんな話をして、助産師じゅんこも学び多い時間になりました。
ご感想のご紹介
順子さんがいたので、緊張しすぎることもなく参加できました。
初めて会う方々で、オンラインで話をするのはどんな感じになるのかなっと思っていましたが、みんなに話をふったりまとめたり、順子さんのその上手さにまたまた尊敬でした。
みなさんから色々なお話しが聞けたり、話すこともできたので非常に良い時間になりました。
ありがとうございました!
ありがとうございました。
いろんな方のお話が聞けてとても楽しかったです。
じゅんこさん、先程はありがとうございました!
皆さんのお話を聞けたことも、少しお話させてもらえたこともとても嬉しかったです。
ただでさえ、あまり外に出てない日々の中で、イヤイヤ期に片足突っ込んでる息子とずっと2人きりだと参ってしまって。
みなさん、イライラされてるんですね。
人格がかわったみたいって言葉がわかりすぎて、うなずきが止まらなかったです笑
大きくなってもイライラしてると言うのを聞いて、目眩がしましたが…笑
でも、みなさん大変な思いをされてるんだなっていうのを聞いて、私だけじゃないってことがわかって少し安心しました。
また時間が合ったら相談会に参加させてください。
不本意なフェードアウトになってしまいましたが。
今日はとっても楽しかったです。
もっと皆さんのお話し聞いていたかったです。
またの機会を楽しみにしています。
本日はとても楽しいお話会に参加させてもらえて楽しかったです。
普段話すのは幼稚園のママ友やいつものメンバーって感じになってしまうので、
初対面の方のいろいろ意見ってとても良いですね。
とても勉強になりました!!
また機会があればぜひ参加させてください
ありがとうございました。
昨日はありがとうございました
宮﨑さんや皆さんの話を聞けてもう少し大きくなった時に出てくる悩み対策もできて有り難かったです
私がお話しできるように振ってくださったので発言できてよかったです!
そうですよね!
保育園、慣れますよね。
先生に感謝して過ごしたいと思います〜
ちなみに、昨日宮﨑さんが言ってた、平日一人でいるのとオットに子供を預けて出掛けるのでは意味が違うって言ってたのすごい共感しました笑
また参加できたらと思います!
よろしくお願いします。
助産師じゅんこより
いろんな年齢の子どもがいる、普段は違うコミュニティで過ごしている人たちが集まることは、とっても新鮮で、いろんな視点での発見や、情報キャッチができて、いい時間だったなあ。
開催した助産師じゅんこに「Good Job!!」(笑)
参加いただいた皆様のご協力もあり、自画自賛できるいい時間を過ごさせていただきました。
また声かけますね〜。
ゲリラ交流会は、興味あり、連絡希望の方のみにご案内しています。
連絡ご希望の方は、公式LENE「にぎにぎCHU」より メッセージをくださいね!
一人一人が手洗いうがいを丁寧に行い、3蜜の回避(密閉・密集・密接)での感染予防をして行きましょう。ではでは、また。
ママとベビーの伴走者
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子