「ありがとう」でつながる。「オンラインおしゃべり相談会」

こんにちは!助産師じゅんこさんです。
(青字やバナーをクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)

オンライン「おしゃべり相談会」を開催しましたー。
4ヶ月の子育て中の方、3歳のお子様のいる方。
2名様と助産師じゅんこさんでのおしゃべり。

とぉ〜っても楽しかったなあ。

少人数で、ゆったりとおしゃべりできるの時間が私にはあっている。
参加してくださる方、本当にありがとうございます!!

◆ 子供の病院の受診のタイミングや、なんでも小児科??
◆ 子どもとなにして遊んでる?どんな遊びがいいんだろう?
◆ 保育園の準備どんな感じ?
◆ トイレトレーニングはどんな感じ?

1時間という短い時間だけど、いろんなお話ができました。
あなたも「気になるよー」と思うテーマではないですか?

先輩ママさんの経験は、同じ女性として、共感できるところも多くて。
「自分だけじゃないんだ」というだけでも安心感があったり。

後輩ママさんは、「私ばっかり聞いてごめんなさい・・・。」みたいに言われることもあるんですけど。

多分ね、そんな心配は必要ないですよ〜!

先輩ママさんには、「あの時は、私も必死だったなぁ」というような振り返りの時間でもあるんです。
ときには、消化不良だった思いに区切りをつけるチャンスだったりすることもあるんです^^

助けてもらって、助けて。
また助けてもらって、助けて。
「ありがとう」の気持ちでつながる。

こんなふうに女性がご縁で繋がって、バトンをつないでいけるって、本当にいいなあ。

次回は、10月22日(木)10:30−11:30くらいでオンライン「おしゃべり相談会」予定しています。
zoomへの接続が必要ではありますが、ご自宅から参加できます。
ご参加お待ちしています。

 

一人一人が手洗いうがいを丁寧に行い、3蜜の回避(密閉・密集・密接)での感染予防をして行きましょう。ではでは、また。

 

申し込み

ママとベビーの伴走者
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子