5周年!ひっそりと!!

こんにちは!助産師じゅんこさんです。
(青字やバナーをクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)

梅雨が明け、一気に夏がやってきましたね〜。
夏!夏!夏〜〜〜〜〜〜〜!!暑い、暑い、暑い〜〜〜〜〜〜!!!

小学校の休みが始まったと思ったら、あっという間に世間はお盆休みなのですね。

じゅんこさんちの主人は、お盆休みではないので、毎年のことながら子どもたちの宿題一掃お片付け週間になりそうです。あなたのお家はいかがですか?

さて、ひっそりとにぎにぎCHU助産院は、開業して、5周年を迎えました。

小さな活動ですが、応援してくださる方がいて、頼ってくれる方がいて、あったかい言葉をくださる方もいて。本当にありがとうございますー!

元々のきっかけは、参加者2名でのベビーサイン教室から個人で活動し始めました。それが7年前・・・。

赤ちゃんとお母さんから後方支援もあり、にぎにぎCHU助産院を開業することになったんですよね〜。じゅんこさんは、「自分が助産院を開業するなんて!」と想像もしていませんでしたね〜〜。人生は何があるかわかりませんね。

お母さんに助けられながら、今日まで来れていることに心から感謝しています。

この1年は、自分の中でスランプ!?なんか方向性を見失いかけて・・・。何をしたいのか、どう進むのか、もがいていました。

そんな中、コロナでの自粛生活で、現実逃避(笑)
笑っていられるうちはいいですね。

【今後の活動の宣言!!】

ベビーマッサージ教室とベビーサイン教室は一旦終了します。

じゅんこさんの発達を考えるベビーマッサージ体験は、今後も子育て支援ひろば「なごみサーカス」さんで行なっていきます。ひろばのスタッフさんや保育士さんにも好評です!ありがたい!!
興味ある方は、ぜひ「なごみサーカス」さんで参加してくださいね!

ベビーサインの教室体験会は、休止します。
とっても可愛い素敵なコミュニケーションなので、聞いてくれれば、ベビーサインについてのお話はできますので、声かけてくださいね。

ではでは、助産師じゅんこさんは一体何をしていくの???

★母乳育児支援(個別、講座)
★性教育講座(保護者・大人向け、親子向け)

の2本を中心に活動していきます。

今、オンラインでの講座の受講や本を読んだりデータを集めたり、積極的に学びの時間をとっています。

6年目に突入しています。今後もたくさんのお母さんと子どもたちに助産師として届けられるものを丁寧に届くよう精進します。

今後とも、どうぞよろしくお願いします。

一人一人が手洗いうがいを丁寧に行い、3蜜の回避(密閉・密集・密接)での感染予防をして行きましょう。ではでは、また。

 

申し込み

ママとベビーの伴走者
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子