1日体重増加量30gは、必須?
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
赤ちゃんの体重増加。
赤ちゃんを産んでしばらくは、とぉーっても気になりますね。
*母乳が足りていないんじゃないか?
*ミルクの追加量は大丈夫?
一人の命を預かる重さを感じながら、不安で心配な日々を過ごしていませんか?
「新生児期の赤ちゃんの体重は1日に30g増えるってきいて。そんなに増えていなくて…。大丈夫ですか?」
というような相談がちょこちょこあります。
情報をキャッチして、学ぶ姿勢は素敵だなあと感じています。
確かに教科書的には、「1日体重増加量30g」とあります。
私も学生の時は、完全にそういうものだとアセスメントもしていました。
実はこの数値…。
どこから、どんな根拠で言っているのかは、はっきりしていないようです。
いろんな母と子を見てきて、自分の子育てを通して、感じています。
表面的な数字ではなくて、もっともっといろんなケースがありますね。当然です。
生れたときの体重や週数が違う。
それだけでも、必要な栄養量も違う。
当然、体重の伸びだって違ってくるはずです。
緩やかに体重が伸びるタイプの子もいます。
その子その人に合わせた、相談をお受けしています。
数字だけではなく、お母さんのお気持ちや子どもちゃんの発達発育を見て、一緒に考えていきましょう。
ママとベビーの【ほっこり安心できる居場所】
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子