母乳育児への想いを、語りませんか?
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
母乳育児。
うーーん、この言葉を聞いて、あなたの感じる心の想いはどんなものでしょうか?
私は助産師として、母乳育児を支援しています。
いろんな情報があふれる社会で、少しでも母乳育児をママたちに伝えたいのです。
ただ、母乳育児という言葉に敏感に反応される方がいる。
母乳育児についての情報。
まだまだ適切じゃないなあって情報がいっぱいあります。
決して、私は「母乳じゃなきゃいけない」という思いはもっていません。
ただ、母乳育児がしたいと思うお母さんが満足いく母乳育児をしてほしい。
頑張っているお母さんを邪魔する情報が、ちょっと辛い。
お母さんとベビーが心地よく感じる授乳時間。
母乳育児で悩んでいるママたちを見ると、時々一緒に悲しくなり、心がモヤモヤモヤ~ってなってしまうこともあるんです。
助産師として、どこまで寄り添う支援ができているか、難しいです。
お母さんとベビーちゃんが幸せで、笑顔であることが願いです。
私がそんなつもりでなくても、相手が違う受け止め方をしちゃうとき。
その逆もあります。
相手が言ったことを、違う解釈をしちゃうことも。
ママとべびーちゃんが、心が穏やかにほっこりできるように丁寧にサポートさせていただきますね。
反省、反省、振り返りのの日々ですが、ママたちから、たくさんの学びがあります。
私のもとに連絡をくださるママと一緒に成長していきます。
ママたち、ベビーちゃんもありがとう。
母乳育児の想いをおしゃべりしませんか?
母乳育児中のママ、今の想い。
そして妊婦さんは、これからの母乳育児への想いをシェアしてみませんか?
母乳育児を一緒に語りませんか?
6月1日(木)10:00-11:30 たくさんの母乳育児の想いを持つママ・妊婦さんのご参加、お待ちしています。
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子