夏休み始動!!私にとって、毎日の3食の支度が一番大変((+_+))

こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)

今日から小学生組も夏休み、始まりましたー♪

毎日暑くて…体力が奪われますね。

はあ。これから6週間。
私にとって、毎日の3食の支度が一番大変((+_+))
作るということ以前に、考えるのが…嫌ッ!!なのです。

夏休み、皆さんお昼はどうしていますか?
教えてくださいませませ。
ぜひぜひ、こんな私にアドバイスをー。

離乳食もおんなじでしょうね。
特に3回食になると…。
毎回悩んだりすることもあるでしょうね。
お疲れ様です。

離乳食の相談もお受けすることが多いです。

離乳食の本などに参考の量とかものっていますね。
朝・昼・夜。
「毎回、同じ量食べさせなきゃっ」
と思われているママさんも多いですが、
子どもちゃんも小さな人。

昼はちょっと軽めに…とかでも大丈夫ですよ^^

この夏の暑さで、私も食欲は落ちます。
あなたはどうですか?

小さな人たちも、「暑くて食べたいくない!」っていう気持ちもあるかもしれません。
毎回同じ量食べるなんて器用なこともできません。

食が細いのであれば、少量ずつ回数を分けるのも一つ。

大人だって、人によって食べる量って違いますね。
小さな人たちもそれぞれですよ^^

離乳食のお悩みが少し軽くなるといいですね。

小さいころのお食事は、
【食べること】が、第一目標ではなくってね。

「食事って楽しいね♡」
「みんなと一緒に食べると嬉しいね♡」
ということを伝えることをおすすめしまーす。

私も、子どもたちの夏休みの食事問題!
楽しく乗り切りたーーーーい!!

 

◆募集中のクラスのご案内◆

8/6(月)いのちのお話(小学生3~6年生向け)残り2
8/10(金)ベビーサインひろば

 

申し込み

ママとベビーの【ほっこり安心できる居場所】
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子