子育てしていると、急な予定変更が当たり前に起こりませんか?

こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)

子育てしていると、急な予定変更が当たり前に起こりませんか?

生まれてから授乳時間もそうですね。
次にいつ母乳を欲しがるかは、赤ちゃん次第。

先が読めなくて、ちょっと辛くなるときあるかもしれませんね。

授乳期間が過ぎてからも、急な予定変更は突然やってきます。

先日は、午前中の仕事を終え、午後から事務作業をしようと思っていたら…。

電話が鳴る…。
小学校から…。

娘ちゃんの体調不良により、お迎え要請!!!

「ひゃーーーー!!!」と思いつつ、「あぁ、午後から、事務作業日でよかった…。」と安堵。

ケアがはいっていたら、ドタバタとお客様への連絡もする必要があります。

お迎え予定だった次女ちゃまは、バスでの帰宅に変更。

習い事の先生にも、次女ちゃん(親子参加のクラス)と娘ちゃんは、「欠席します」の連絡。

学校からの電話とともに、そこからの予定を一気に変更( ;∀;)

子どもがいると、思っているように動けるなんて、なかなかありません。

体調不良に限らず、子どもの気分によっても、予定は変更になることもありますね。

イヤイヤ期のお子さまを持つお母さん。
お出かけの予定が、結局出かけられなかった…。
そんな日もあるかもしれませんね。

夜間の授乳しているお母さん。
ちょっとウトウトし始めたら、赤ちゃんが泣いて…。
寝不足で、ちょっとイライラしちゃう。

子育てには、急な予定変更はつきものですね。

子育てによって、女性には、【時間管理能力】が身についていくそうです。

お仕事復帰したとき。
人との約束だったり。

これからの人生のいろんな場面で活躍する【時間管理能力】が子どもちゃんによって、磨かせてもらえる♥

私はそう考えています!!

今は大変かもしれない。
わたしは、きっときっと今していることがこれから先役に立つ時が来ると信じています。

翌日も、娘ちゃんは学校をお休みして。
当然私も、いろいろ調整して無事に1日を終えています^^

1週間、お疲れ様です。ありがとうございます。

さあ、今週も頑張ります!!

 

申し込み

ママとベビーの【ほっこり安心できる居場所】
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子