唇が切れていても我が子は可愛かったです(涙)。

こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)

妊娠中に思いがけずに口唇裂の告知を受けることがあります。

出生前診断を希望しているとか関係なく・・・。
医療が進み、超音波診断が当たり前のこの時代。
希望していなくても、わかってしまうこともあるんです。

長い長い苦しくて、つらい妊娠生活を送っていた妊婦さんがご出産しました。
(ご出産からは、数カ月過ぎています…。)

今、ご出産されてしばらくたち、「自分のご経験が誰かの力になるなら…」と私のHP ・ブログでの産まれたときの想いを掲載の承諾をいただきましたので、ご紹介しますね。

妊娠中に初めて連絡をいただき、出産まで本当に感情の波に向き合い頑張りましたね。

ご出産の連絡をいただいた当時のこと、私自身もとってもほっとして、うれしかったのを覚えています。

ついに赤ちゃんが産まれました。

20週で口唇口蓋裂の告知を受けてから、苦しくて、宮﨑先生に弱音を吐いては、お話を聞いて前向きになったり、一喜一憂していた妊娠期間がようやく終わりました。長かった。長くて長い5ヶ月でした。

宮﨑先生がおっしゃった、赤ちゃんが産まれた瞬間と同じ感情になりました。
赤ちゃんの顔を見て、やっと会えた瞬間、今まで曇っていた空が一気に晴れました。

どうせ唇が切れていて可愛さに欠ける子が産まれるんだろう…と正直思っていましたが、全然。
唇が切れていても我が子は可愛かったです(涙)。

哺乳も問題なく、食欲旺盛でミルクをたっぷり飲んでいます(笑)

あの時、堕ろそうか悩んで悩んでとことん悩みましたが、堕ろさなくて本当に良かったです。

宮﨑先生のお言葉には本当にたくさん救われました。
本当にありがとうございました!!!

 

彼女の言葉。
素直な気持ち、戸惑い・迷い。
とてもとても伝わります。

私もまったく同じ20週で告知をされ、一瞬でも産む産まないの選択肢が頭をよぎってしまったこと。

もちろん産むと決めてからも、
人に会うことさえもいやになった時期もあります。

「元気に育ってる?」
「おなか、大きくなったね~」
そんな、ふっつーうの言葉でさえも、素直に受け止めれなかった。

「まあ元気だけど…(お口が切れているんだ)」
「おなかも子どもも大きくなっているけど…(お口切れているんだよ)」
となんか素直に聞けなかったんですよねえ。

おなかにいる我が子は、見えない。

勝手にいろんなことを想像しては、
勝手に不安になって、
勝手に悲しくなって、
勝手に怖くなって。

でも、目の前に姿を見て抱いたとき、気持ちが変化しますよね。

こどもちゃんには、子どもちゃんの人生がある。

こどもちゃんが笑顔でいるために、私も笑顔でいる。

落ち込みそうなときは、仲間と一緒に
「うんうん、そうそう!」
とたくさんお話しましょう^^

もしね、いま、おなかの子が口唇裂と告知され、
不安に押しつぶされそうだったり。

もしね、生まれてきても、
わが子の顔を見るたびに罪悪感に押しつぶされそうだったり。

悩んで悩んで、苦しい日々を過ごした彼女の素直な想いが、あなたの届くと嬉しいです。

あなたは、ひとりじゃないよ!大丈夫。

深い穴から抜け出すには、人それぞれのペースがありますよ。
焦らないで。
いっぽいっぽいきましょうね。

今回、ご自身の素直な想いをここで紹介させてくださりありがとうございます。

きっときっとどなたかの心に届くと思います。

さあ、一緒に子どもちゃんの未来のために頑張りましょう~♪

【参加者募集中】
12/20(水)口唇口蓋裂ちゃんのサークル ぽかぽかちゃん
2017年最後の活動です!
想いを語り合いましょう。

(こちらのバナーをクリックすると、最新のご案内にジャンプします^^)

自宅の一室を使って、母乳相談や育児相談、ベビーマッサージやベビーサインなどのクラスも開催しています。

申し込み

ママとベビーの【ほっこり安心できる居場所】
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子