2017年、お仕事モードもスイッチ入ります!
昨日は小学生組を送りだし、次女ちゃまの入所式でしたー。
2歳8か月の次女ちゃまの年少々さんで、登園します。
年度末まで次女ちゃま、「幼稚園に行きたい!」と張り切っていたのですが、お姉ちゃんが一緒じゃない現実を目の当たりにして…ものすごく落ち込んでいました…。
小学生組を途中まで見送り、玄関に入ってそのまま半泣きの切ない次女ちゃま。
切ない、せつない、切なすぎる…。
入所式も、ほかのお友達がママから離れ同じ部屋で遊んでも、次女ちゃまは一人泣いて、結局お膝の上ですごしてたの。
「幼稚園いかない…。ママといる」
さあ、今日はバスに乗れるのでしょうか。
年間の行事予定がほぼほぼ出そろったので、今年度のお仕事予定も徐々に決めていきまーす♪
2017年度、始まり始まり~。どうぞよろしくお願いします。
本日は、母乳の個別ケアのお仕事です。
4月から、何かを始めたいお母さん。
子どもとの過ごし方を考え、一緒に学びませんか?
「触れることの意義」を一緒に考えてみましょう。
にぎにぎCHU助産院 宮﨑順子