会話の中に「こうやって言っていたよねー」と時折出てくる事もありました。
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
親子で聴く!助産師が伝えるいのちのおはなし会を開催しています!
お子さま2人とご参加いただいたお母さんより、ご感想が届きました!
いのちのおはなし会に参加させていただきありがとうございました。
娘が出産について興味を示すようになったり、お友達が「助産師」になりたいと聞いてきたようで、どう伝えようか考えていた時に、この会があることを知りました。
以前から知っている信頼できる宮﨑さんのお話を聞きながら、子どもがどう感じているかを目の前で見ることができ、本当によかったと思います。
2人とも小さいながらも真剣に話を聞いていて、成長を感じることもありました。
後日、会話の中に「こうやって言っていたよねー」と時折出てくる事もありました。
意外に恥ずかしがり屋の2人なので、最後に赤ちゃんを抱っこする機会も設けて下さり、本当にうれしそうでした。
時間がたっても2人の頭の中に残り、思い出してほしいなあと思います。
(小学2年生の女の子&年中さんの男の子と一緒に参加したのお母さんより)
メッセージありがとうございましたー♡
会話の中に「こうやって言っていたよねー」と時折出てくる事もありました。
時々、ふと思い出してくれるんだなあって思うと、うれしいな。
何かがきっと残ってくれているんだなぁ。
うんうん、自由に感じて、それを表現できるってのがいいですねぇ~♪
小学2年生で、助産師になりたい!っていうお友達~。
す、す、すごーーーい!!
私は小学2年生のころは、
「お花屋さんになりたいな♡」
「幼稚園の先生になりたいな♡」
みたいな、もっと身近なお仕事しか知らなかった…。
「助産師」という職業を、小さいころから知っている子が結構多くてびっくりします!!
でも、とっても嬉しいのです^^
「赤ちゃん(自分)って、どうやってうまれてきたの?」
聞いてきますよね~、子どもたち^^
とっても大切に育まれてきたし、あなたたちがとっても頑張って生きようとしているからここにいるんだよ!とってもすごいんだよー。
時々思い出してもらえると、うれしいな。
また成長に合わせて、クラスを準備していきますので待っていてくださいね~♪
自宅の一室を使って、母乳相談や育児相談、ベビーマッサージやベビーサインなどのクラスも開催しています。
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子