「なにか感じてくれたかわかりませんが旦那が仕事から帰ってきたときに、報告してました」
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
先月末に開催したいのちのおはなし会。
まだまだご感想いただいているので紹介しますね!
子どもちゃんの成長とともに、少しずつお母さんに抱っこされる時間は少なくなってきますね。
照れなどもあり、特に人前ではかっこつけたりもするので、甘えるなんて!!
とくに男の子は、カッコつけたいもんねえ~。
Rがなにか感じてくれたかわかりませんが旦那が仕事から帰ってきたときにハートの色紙を見せてこれが1カ月の赤ちゃんの大きさだよ、と話していました。
Rなりに少しでも何か感じとってくれたならいいなと思います。
Rは完全に恥ずかしがってましたね(汗)
でも親子でいい体験ができました。
ありがとうございます✨
小学2年生の男子のママより
何を感じたかは、「Rくんのみぞ知る!」って感じかな。
いいの、いいの!
それでいいのです。
感じたことには、正解も不正解もない。
言葉で表現しようと、しなかろうとそれもいいんじゃない( *´艸`)
でもその日にあった出来事を、いのちのおはなし会で聴いたことを、帰宅したお父さんに報告した。
それをうかがっただけで、私はとってもうれしかったですよ♡
こういう何気ない行動。これも一つの表現ですよね?
こういうさりげないのも、私、結構好きです、笑。
照れていても、笑顔♡
お母さんが包み込んでくれる温もり。
嫌いなわけないよね^^
照れて逃げようとしていても、追いかけてくるお母さんをみてとっても嬉しそう。
心はぽかぽかあったかく、笑っているね^^
間違いないでしょう♡
さてさて、お母さん!
わが子が生まれたときの気持ち、想い。
今日まで育んできた大切ないのち。
今度は、お母さんの言葉でお産を語りませんか?お待ちしています^^
お産を語る・聴く・感じる。
あなたのお産を、あなたの言葉で語りましょう。
お産を振り返る・・・あえて作るそんな時間と空間。
さらに、お産から始まる子育てへの想いも。
9月7日(木)
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子