「親子で一緒に聞くということがお互いの気持ちをしっかり感じられ、こどもが大きくなればなるほど貴重な時間になるなと思いました。」
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
自宅の一室を使って、母乳相談や育児相談、ベビーマッサージやベビーサインなどのクラスも開催しています。
春休みに開催した「いのちのおはなし会。」
素敵なご感想をもらっていたのに、ご紹介していないことに気付いた!
あの時は、ブログをお引っ越しの準備やインフルエンザでダウンしたり、春休みでバッタバタで…。
すっかり抜けてしまっていましたぁ~( ;∀;)
いのちをたいせつにしようとおもいます。
(小学校1年生の女の子)
いのちのおはなし会、ありがとうございました。
ちょっぴり圧倒されていた様子でしたが、順子さんのお話が始まると「大切なものはなに?」と問いかけにも私も耳元で「かぞく」と答えてくれたり、娘なりに参加しているのが伝わりうれしく思いました。
帰りの車でも「いのちのおはなし楽しかった」と言っていました。
これから小学校などでもいのちのお話を聞く機会はあるかもしれませんが、親子で一緒に聞くということがお互いの気持ちをしっかり感じられ、こどもが大きくなればなるほど貴重な時間になるなと思いました。
パパにも一緒に聞いてほしいな♡
(小学校1年生の女の子のお母さん)
素敵なご感想ありがとうございます!
そうなのそうなの!
【親子で聴く】っていうのが、私が大切にしたいこだわりのひとつなんです!
おうちに帰ってからも、親子で共有した時間が続く。
聴いたり、その時感じたことをお母さんも一緒に感じてくれる。
これが大事かなあって。
同じように、【親子で聴く】にこだわっている助産師のいのちのおはなし。
いかがですか?
小さいうちから自然と「いのちの大切さ」を当たり前に感じることができるといいですね。
「どうやって生まれてくるの?」と疑問が出てきたころから、少しずつ親子で一緒に「いのち」を話し、感じていきませんか?
7月27日(木)10:30-12:00頃
(受付:10:15~)
対象:園児から小学低学年向け
会場:三方原協働センター 和室
参加費:親子1ペア3000円・3歳以上300円
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子