発想も豊かだし、子どもちゃんの言葉は、すごい!!
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
先日のいのちのお話会。
子どもたちはどう感じてくれたのだろう。
講座の後にすぐに書いてもらったものです。
======
知らないことをたくさん知れてよかったです。
ゲームで知ったりしたのもわかりやすくてよかったです。
子宮のことがいいちばん心にのこりました。
今日はありがとうございました。
(9歳女の子)
======
どこからうむのかが分かった。
(7歳女の子)
======
いのちのでき方もわかってよかった。
いのちはすごく大切なものだということがよく分かった。
(9歳男の子)
======
玉をせいけつに
ちん こもせいけつに
命を大切に
(9歳男の子)
======
======
いのちのお話会で一番知れてよかったのは、らん子とせい子の出会い方です。
さいしょにせい子がらん子のところに行くためにきょうそうします。
じゃんけんゲームでたいけんさせてもらったことが楽しかったです。
次に、らん子の周りにあるまくをわる場面もたいけんさせてもらってうれしかったです。
今日はいろいろ知れてよかったです。
今日は本当にありがとうございました。
(9歳女の子)
======
私にはあって、にいににはないものがわかった。
(5歳女の子)
======
せいしがいるのを知った。
(8歳男の子)
======
今日一番記憶に残ったのは、赤ちゃんはおなかの中で水の中にいて、さいしょは人間にぜんぜんにていないことです。
「人間のそせんは、魚だった」といわれているから赤ちゃんはおなかの中の水の中にいるのかな?と私は思いました。
けど、だんだん人間ににてきて、生まれてきて時間がたつとお父さんやお母さんににてきたりして、人間の仕組みって面白いなと思いました。
(8歳女の子)
======
いのちは自分のいのちとちがう人のいのちがだいじなんだなと思いました。
これからも人のいのちをだいじにしたいです。
(7歳女の子)
======
いのちは大切
13人に1人はおかま
おちん ちんを洗わないと病気になる
(9歳男の子)
======
======
うまれるまえのあかちゃんがおもたかった。
(5歳女の子)
======
せい子がどこから入ってきたかがふしぎに思いました。
(9歳男の子)
======
今日は赤ちゃんのことやおとなとこどものちがいがわかりました。
赤ちゃんは小さいときは、ミルクをのんだり、りにゅうしょくをたべてどんどん大きくなって、おとなになるとどんどん体がかわっていくことがわかりました。
(7歳女の子)
======
盛りだくさんでお話したので、どこに一番ピンときたかはそれぞれ。
感想を読んでいてもほんとにおもしろい。
特に、男子ーーー!!
もーーーうっ(笑)。
お母さんからおうちでの様子をきかせてもらって、安心。
ちゃんと伝わています(笑)
言葉にするのって難しいよね。
みんな一生懸命書いてくれて、うれしかった♡
ありがとーーー♡
上のお子さんについてきた園児のお友達もしっかり感想を聞かせてくれました^^
発想も豊かだし、子どもちゃんの言葉は、すごい!!
想うまま受け止めてくれて、よかった♡
ママとベビーの【ほっこり安心できる居場所】
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子