「子育てについての自信もなくしていました。」
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
まだまだ続くよー(笑)
いのちのおはなし会のご感想。
お話を聞かせていただいて、改めて思ったことが、子どもの成長とともに親の方がどんどん欲が出てきてしまっているということでした。
確かに生まれた瞬間は、なにも欲もなく手と足の指はちゃんと5本ついているか!?と目で確認しただけでした。
他の子と違うと常に思って育ててきて、最近は(入学前に)、特に周りからもいろいろ言われるようになり、子育てについての自信もなくしていました。
でも生きているだけで100点満点なんですね…。
原点に戻って、いろいろと考えさせられました。
今日はありがとうございました。
素直なお気持ち聞かせてくださり、ありがとうございます^^
そうなんですよね~。
我が子を抱いたとき、生きて生まれてきてくれただけで十分うれしかったんですよね。
いのちのはじまりは、みんな一緒♡
手や足がなくたって、
どんなお顔をしていても、
どんな泣き方でも。
きっときっとうれしかったんだろう。
小さな人の確かな命が、生きる力があるんですもんね。
私はお顔の形態が、いわゆる【普通】と違うわが子を産んだけど。
他の兄姉と同じように、とにかくかわいかった。
生きて生まれてきてくれたこと。
今日までたくさんの感情や課題をくれて、母として成長させてもらっていること。
子どもは、子育ては、自分の本質と先入観と向き合わされます。
見て見ぬふりしてきた感情とだって、向き合わなきゃ進めないこともありますね。
子育てには、いろ~んな課題がつきもの。
子どもちゃんと一緒に、子どもちゃんの人生、お母さんの人生を歩んでくださいね。
人と比較して、お母さんも自信をなくし、子どもちゃんも生きにくい人生じゃ、とっても悲しいじゃないですか?
過去はさ、どんなに悔やんでも戻ることはできないですね。
過去での学びを生かして、未来は変えることができると思うんです。
お母さんはあなた一人です^^
ほんとに子育てする中にはいろんなことがありますね。
子育ての自信って何でしょうね。
私の尊敬する先生、佳織先生のメッセージは毎回なるほどなと考えさせられます。
LINEで毎日配信されています^^
おすすめです~。ぜひぜひ読んでみてくださいね~。
先日は、【自信】について。
私は、自信があるかと聞かれれば、自信なんてない。
ただね、自分を信じて、行動すれば何かを得られるとは常に思っています。
◆募集中のクラスのご案内◆
4/12(木)ベビーマッサージ教室 残り2
4/18(水)口唇口蓋裂ちゃんのサークル
4/26(水)ベビーマッサージ教室 残り2
ママとベビーの【ほっこり安心できる居場所】
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子