全然足りない…よねっ。

こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)

11月から、いのちのお話 保護者向けのクラスが始まりました!!

お一人体調不良でお休みでした。お大事にしてくださいね。
4名様で和気あいあい?と性に関して話す場となってよかったです。

初回の教室なので私もまだまだあたふたしておりますが、あたたかく見守ってくださりありがとうございます!!

「性教育は、家庭でする?学校に任せる?」

あなたはいかがですか?
参加者さんたちは、「両方???」と首をかしげがらも考えてくれました。

自分たちも、
「学校の保健体育でやったくらいかな?」
って感じでしたね。

今親となって、恋愛したり、子ども産んだり…経験したけど。

いろんなことを話しながらも、みんなの意見が一致したのが…これこれ。

これまで生きてきて、学校の保健体育の授業での知識で足りたかな?
全然足りない…よねっ。

だけど、いざ家庭で伝えようと思うと、どう伝えていくか。

親から聞いてないから、何をどう伝えて、教えていいかもわからないね。

日本の現状や、世界の性教育について。
男女の違いなどもざっくばらんに話していきました。

でも、まだまだ遠慮がある。
性教育の講座だから、いつもよりは話せたと思うけど、皆様~きっともっと思うことがあると思っています。

2回目も、ぜひぜひもっともっといろんなワードも出してもらっていいので、いっぱいは話しましょうねー♡

性教育って、とっても大切なお話。
「家庭でこそ伝えられることもいっぱいあるんだ!!」って欲しいな♡

家庭で始める性教育は次回は2月を予定しています。

 

申し込み

ママとベビーの【ほっこり安心できる居場所】
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子