当院の乳房ケアの対応について(2021年3月5日改訂)
当院の乳房ケアの対応について
新型コロナウイルスの感染流行に伴い、乳房ケアを受ける前にご確認ください。
乳房ケアや授乳のアドバイスなどの支援において、乳房に手を添えるという密接した場面や、プライバシーに配慮するための閉ざされた空間が避けられない状況です。
消毒や換気などの感染予防対策をしながら、必要なお手伝いをしています。
【診療時間】
平日:9:00〜16:00(最終ケア開始15:00)
土・日・祝: 休診
【乳房ケアについて】
以下注意点をご確認いただき、ご協力ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
1.助産師(宮﨑)・お母様ともに
①37.5°以上の熱がないこと
②咳や感冒症状、味覚の異常が無いこと
③充分な手洗い、手指消毒、マスクを必ず着用すること
④ご家族や身の回りにも体調不良者がいないこと
⑤新型コロナウィルス感染者に濃厚接触していないこと
2.お母様へのお願い
①乳腺炎で発熱している場合:乳腺炎と思われる熱であっても、内科や嘱託医を先に受診し、乳腺炎の確定診断を受けていただくことがあります。ご承知ください。
②赤ちゃんや他のお子様、家族の同伴は必要最小限とすること
③マスクの着用をお願いします。
3.助産師(宮﨑)の予防(状況により)
①ケア時、使い捨て手袋を使用します。
②ケアの時には、マスク着用します。
③発熱がある場合などは、ゴーグル、フェイスシールド、ガウンを着用します。
④タオル類などのご準備をお願いします。
⑤ケア中は、換気をします。
⑥赤ちゃん以外のご家族様との接触は控えさせていただきます。
最後に
産後のお身体、いかがですか?
大変な世の中ですが、1年が経過し、わかってきたこともたくさんありますね。
小さな赤ちゃんとの生活は、ほんとに大変でしょう。
日々、変化する正しい情報をキャッチして、少しでも子育てが充実した時間になりますように。
お母さん、一人で悩まないで。
まずは、助産師と繋がって、人と繋がってくださいね。助ける準備をしている支援者がいます。
自分にできる予防対策をしながら、過ごしましょう。
2021年3月5日
にぎにぎCHU助産院 宮﨑順子