2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2019年10月28日 niginigichu いのちのお話会 「ご先祖様が一人でもかけていたら、私はここにはいないんだ。」【いのちのお話】 こんにちは!助産師の宮﨑順子です。(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。) 「親子で聴く!いのちのお話会」に参加してくれた子どもの感想です。 ご先祖様が一人でもかけていたら、私はここにはいないん […]
2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 niginigichu いのちのお話会 「人間には、一人ひとりちがうこじんさがわかってよかったです。」【いのちのお話】 こんにちは!助産師の宮﨑順子です。(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。) 先日開催した「親子で聴く!いのちのお話」の参加者さんのご感想を紹介しまーす^^ 知らなかったことがたくさんあって、知れ […]
2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年10月21日 niginigichu いのちのお話会 親子で話していいんだよ。【いのちのお話】 こんにちは!助産師の宮﨑順子です。(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。) 先日、「親子で聴く!いのちのお話」を開催しました。4年生以上を対象とした内容。 今回は4年生の親子さんが中心に、参加し […]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 niginigichu いのちのお話会 皆さんのお話が愛にあふれ、ステキすぎる♡【いのちのお話】 こんにちは!助産師の宮﨑順子です。(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。) 先日、いのちのお話(保護者向け)の3回目が修了しました。 まだまだ伝えたいこと、届けたいこと…。たくさんあります。 知 […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 niginigichu いのちのお話会 自分を大切にすること。【いのちのお話】 こんにちは!助産師の宮﨑順子です。(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。) 親向けの「いのちのお話」。コース制で開催しています。 デリケートゾーンのお話。 自分のカラダを大切にすること。 小さな […]
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 niginigichu いのちのお話会 「まず、私自身の自己肯定感をあげなきゃっ」【いのちのお話】 こんにちは!助産師の宮﨑順子です。(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。) 3連休もとっても暑かったですねー。いかがお過ごしでしたか? 先日の、いのちのお話会~性(生)の健康教育~の講座。 帰り […]
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2019年9月13日 niginigichu いのちのお話会 『自分を生きる』ために大切なことって何だろう。【いのちのお話(性教育)】 こんにちは!助産師の宮﨑順子です。(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。) 「家庭」で伝えるいのちのお話(性(生)の健康教育)の1回目の講座を開催しました^^ 赤ちゃんを連れてのご参加もあり、お […]
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 niginigichu いのちのお話会 10/19(土)親子で聴く!「いのちのお話」(小学3~6年生向け) こんにちは!助産師の宮﨑順子です。(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。) 親子で聴く!助産師が伝える「いのちのお話」小学生(中・高学年以上)バージョン 3年生くらいになると、ちょっとずつ、大人 […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 niginigichu いのちのお話会 もしもし、万が一、被害者になることがあったら…。【「家庭」で伝える性(生)の健康教育】 こんにちは!助産師の宮﨑順子です。(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。) 乳幼児期から「家庭」で伝える性(生)の健康教育。第2回目。ワイワイ…お話しました。 2回目には、性犯罪のお話も。 自分 […]
2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 niginigichu いのちのお話会 「お産を語る会ミニ」も取り入れて。【家庭で伝える性(生)の健康教育】 こんにちは!助産師の宮﨑順子です。(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。) 家庭で伝える性(生)の健康教育。4期・3回コースが修了しました。 2回のまとめをしながら、子供たちにぜひ伝えてほしいこ […]