卒乳・断乳のタイミングって誰がきめるの?

こんにちは!

春らしく、暖かくなってきて、ぽかぽか…というよりは、風がビュービューの浜松ですね。

そんな春は、卒乳・断乳を考え出すお母さんも多いのではないかと思います。

さてさて、質問でーす。

母乳育児の終わりの卒乳・断乳。そのタイミングって誰が決めていますか?

ママ?お子ちゃま?パパ?

本来の卒乳というのは、お子ちゃまが決めます。自然卒乳の時期やタイミングのカギは、すべてお子ちゃまが握っています。

計画的卒乳や言い聞かせ卒乳は、サポートなどのタイミングもありますのでご家族みんなで決めてくださいね。

母乳育児の終わりも素敵な思い出にしたいですね。

母乳育児

 

ちなみに、助産師じゅんこの卒乳(断乳)は…。

1人目の息子くんは1歳2カ月で、完全母主導の言い聞かせ卒乳というか思い立ち断乳。(今でも、息子くんの泣き姿は脳裏から離れない。)

2人目の娘ちゃんは、同じく1歳2カ月で言い聞かせ卒乳(断乳)。あっさりしてました。

3人目の次女ちゃんは、2歳8カ月。まだ授乳しています。

といってもね、1日1回2分くらいなんだけど…。

完全に精神安定剤的な感じですね。

上の子2人を足しても、それ以上の時間になってきました^^

「えーーー!!」と驚かれた方も多いのかもしれませんね。

特に、上の子2人の断乳のエピソードを知っている過去の参加者様は、笑。

何度か相談して、「やめよっか」の話をして本人もちょっと頑張ってるんだけど、その頑張りもかわいい♡

今回は、「自然卒乳を待とうかな」と思っているので、「いつかはやめるんだよー」っていうことは伝えながら、次女ちゃんのタイミング待ちです。

 

母としての体験を交えつつ、助産師として母乳育児の終わりの迎え方をシェアしています。

卒乳・断乳を一緒に考えていきませんか?

4月20日(木)10:00-11:30

卒乳・断乳のおっぱい教室開催します。

おっぱい教室

母乳育児の終わりを、しあわせに穏やかに迎える準備をしませんか?

ご参加お待ちしています^^

にぎにぎCHU助産院

宮﨑順子