「子どもを信じて諦めない」ことを学べたこと
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
以前、ベビーサインクラスに参加したS様から、こんなメッセージが届きました。
(結構前にいただいていたのですが…ぜひとも紹介させてください!)
そういえば、ベビーサインの感想で1つ大事なことがありました。
「子どもを信じて諦めない」ことを学べたことです。
サインを見せても反応がなく諦めそうになりましたが、ある日突然できるようになるのを見て、私が諦めたら終わりなんだなと思いました。
多分これは何にでも当てはまることで、これからの育児に大切なことなんじゃないかな、と。
こんな当たり前のようで大事なことに気づかせてくれた教室に、宮崎さんに感謝です。
これからも活動を陰ながら応援させていただきます。
S様、ありがとうございまーす。
ホントホント、あきらめたら終わりですね~。
子どもを信じる。
「信じてるつもり」は簡単だけど、【本気で信じる】って簡単そうで簡単ではないのかもしれませんね。
根気も必要ですしね。
ちょっと前に「できる できる きっとできる」でも書きました。
子どもの無限の可能性。ほんとに信じてあきらめないでいたいですね。
いつもいつも応援ありがとうござます♪
出会ってくれたママと赤ちゃんからの声は本当に励みになっています(≧▽≦)
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子