「教室は、私にとベビーサインだけでなく子育ての楽しさを教えてもらって良い場所でした。」
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
ベビーサイン教室 にぎにぎ冬クラス。
ご感想が届いているので、紹介します^^
ベビーサイン教室に通わせていただきありがとうございました。
少数のクラスだったので、アットホームな感じで良かったです。
他の母さん達も一緒になって子どもに関わってくれたため、私も子どももとても楽しい時間でした。
ベビーサインを始めたばかりの頃は私だけがサインを出している状態でしたが、今では子どもの方からサインを出してくれるようなりました。
ベビーサインを始め数日たった時から、サインを出ている様に子どもの手が少し動き始め、何が言いたいのか、何かを伝えようとしているという様子が段々とわかるようになりました。
私もそれに応えようと「なぁに?」 「何か見えたの?聞こえたの?」と子どもの気持ちを少しでも分かろうとする様になったと感じています。
子供もまた、自分が手を動かせばお母さんが何かに反応してくれる!とわかってきた様で声を出しながら、手をたくさん動かしてくれるようになりました。
サインを使えば、何となくお互いの気持ちが伝わるよう、気持ちがなかなか伝わらないというもどかしいさがなくなりました。
私自身、子どもの気持ちがわかるのが嬉しくて、ベビーサインをやって本当に良かったと思います。
宮﨑さんにはベビーサインのことだけでなく、子育てのことも気軽に話が出来てとても有り難かったです。
同じくらいの月齢のお母さんとも話が出来たり、お子さんの成長を見ることが出来たことで私や子どもも毎回良い刺激をもらうことができました。
宮﨑さんの話を聞いていて「子育てして楽しい!」と思える要素がたくさんあって、いつも元気をもらえることができました!
ありがとうございました!
そして、毎回送ってください写真。
自分がどんな顔をして子どもと接しているか見たことがなかったのでうれしかったです。
子育てしてる中で怒れることもありますが、ベビーサインで送ってくれた写真のように二人で笑って過ごせる時間をもっともっと増やしていきたいと思いました。
教室は、私にとベビーサインだけでなく子育ての楽しさを教えてもらって良い場所でした。
教室が終わってしまったのは淋しいですが、これからもサインを使いながら子育てを楽しんで行きたいと思います。
ありがとうございました。
わーん、わーん…。とってもありがとうございます。
私は、子育てをかわることはできません。
まっ、私自身も自分の子育てで目一杯なので…そんな余裕もありません(-_-;)が…
お母さん自身が何かに気づいたり、ちょっとしたスイッチが入ったり、切り替えたりするのをちょこっとだけお手伝いする伴奏者でありたいと常に思っています^^
こんな私でも、元気を届けることができる。
本当にありがたいです^^
私こそ「ありがとうございまーーーす!!」って叫びたい!!
4月から、保育園への入園・お仕事再開。
忙しい毎日が始まりますね。
忙しい時こそ、写真を見てくれるといいな♡
気持ちをリセットしてベビーサインのある生活、コミュニケーションのある生活を楽しんでくださいね^^
あと一週間で1歳のお誕生日。
おめでとう^^
そして、慣らし保育始まりますね!
頑張ってーー♡
◆募集中のクラスのご案内◆
3/29(木)いのちのおはなし 残り2組
4/12(木)ベビーマッサージ教室
4/18(水)口唇口蓋裂ちゃんのサークル
4/26(水)ベビーマッサージ教室
ママとベビーの【ほっこり安心できる居場所】
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子