この後ろ姿が、私には萌え萌え~でした♥

こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。

ベビーサイン教室。
にぎにぎ春クラスもいよいよ終盤です。

クラスの雰囲気もとってもよく、
コース制で同じメンバーで過ごす安心感。

お友達の成長も、我が子のように喜び会える♡

今回のクラスも、いつもと同じように素敵なクラスになっています。

皆さんあってのベビーサイン教室。ありがとうございますーー。

教材を出したら!!
あらあらっ。
みんなでママのところに集まってる(笑)

この後ろ姿が、私には萌え萌え~でした♥

どの子もベビーサインは必ずします!
しますよーーー!!

教室に通ったからこそ、
「ベビーサインをたくさん出てほしい」
その気持ちもわからなくもない。

スタート時こそ、
「ベビーサインが出ない」
がものすごく気になることはあるだろうな。

でもね、私はそこはあまり大事にしていません。

じゃ、何のために教室をやっているのか?

毎日続いていく日常に。
頑張るわけでもなく、
自然にベビーサインが入ってね

子どもちゃんたちを「かわいい♡」って思う瞬間が増えたらいい。
癒される時間が増えるといいな。

少しずつ、私の想いが届くからか、

「サインが出る、出ない」ではなくて、
ほかの子と比べるのではなくて、

今ね、この子がどういう発達にあるかを
観察するように
ママたちが変わってきているような気がします。

それがうれしいです♡

ベビーサイン育児は、
【コミュニケーションの土台作り】

これから先、ベビーサインは消えていくけど、
コミュニケーションが不要になることは決してないでしょっ。

次回が、このメンバーでやるのも最終回。
楽しくいきましょーーー♡
今回もたくさんの笑顔を、ありがとうございました。

◆募集中のクラスのご案内◆
7/5(木)ベビーマッサージ教室 残り2
7/10(火)ベビーサインひろば
7/18(水)口唇口蓋裂ちゃんサークル
7/19(木)ベビーマッサージ教室 残り1

8/6(月)いのちのお話(小学生3~6年生向け)

 

申し込み

ママとベビーの【ほっこり安心できる居場所】
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子