この先の親子の関係性に大きく関わってくるのかなと思います^ ^
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
ベビーサインクラスを卒業したS様からメッセージをいただいています。
ベビーサインに関してになりますが…言葉を話すようになれば自然
S様、素敵なメッセージありがとうございます(≧▽≦)。
この時期限定の習い事。うんうん、そうですね~。
だからこそ楽しんで大切な時間ですね♪
期間限定ではあるんですが、ベビーサインを子育てに取り入れることで長期的な効果もあるんですよ~。
「この先の親子の関係性に大きく関わってくる
そうそう!感じてもらっていること。ぜーーったいに関わると思います!
ベビーサインはあくまでも、コミュニケーションのツールです。
クラスではベビーサインを通したお子さまのかかわりをお伝えするように心がけています。
もちろんサインの数が増えれば、コミュニケーションはさらにスムーズです。
ベビーサインは、目と目を見て向き合わなければ伝わらないんです。
背中向けていては、スマホいじりながらでは、伝わらないんです。
おこさまを見なければ…。
話し言葉が出てきても、この心を大切にしていきたいですね。
(私自身への戒めでもあります(*_*;。)
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子