ベビーサインが出始めたり、増えたり。ベビーサインにつながる反応が見られています。
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
ベビーサインクラス春クラス3回目を開催しました。
少しずつサインが出始め、増えたり、ベビーサインにつながる反応が見られてきました。
いや~、今回もとっても楽しかったですね~。
お友達のママにも、すっかり慣れたかな。
子どもちゃんたち、決して広くない空間ですがあちこち動いています。
時々、ママのお膝に戻って、休憩。
1歳前のお友達は、お母さんのお膝の中にいる時間が多いです。
ベビーサインの春クラスは、4人中3人が1歳を超えてからスタートしているので、よく動きます^^
レッスン中もいろんなハプニングも起こりますし、予定通りのレッスンにはならない。
毎回のようにひとり反省会。
あのときあ~すればよかったかな。こうしたらどうだったかな。
リアルな子どもたちの反応、ママたちからたくさんの勉強をさせてもらっています。
それでも、「楽しかった~」という声を聴かせていただけるのは、とてもありがたい限りです。
さてさて、次回のベビーサインクラスは、秋クラス(9月から3か月)を予定しています。
まずはベビーサインってどんなコミュニケーションなのかな?を知っていただくためのレッスンを準備します。
少人数制のベビーサインクラスへも、先行にてご予約をお受けいたします。
ママのぽけっと(ママ交流&育児相談)クラス
*6月22日(木)「ベビーマッサージ」残1
*7月7日(金)「ベビーサインってなあに?」
*7月18日(火)「ベビーマッサージ」
最大4名の少人数制クラスです。ほっこり安心できる居場所になりますように。
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子