ほんとに素朴な疑問から卒乳に関する基本的な考え方やコツまでいろいろなことを聞けたのですっきりしました
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
不定期ですが、卒乳のおっぱい教室を開催しています。
卒乳・断乳ってどうやって迎えるの?
あなたは何で学びますか?
ママ友?ネット?育児本?
今はいろんなところから情報を得ることができますね。
卒乳・断乳にはいろんなやりかたがあります。あなたに合った方法で進められるといいですね。
でもやっぱり、まずは基本を知ることはやっていきませんか?
今回、卒乳のおっぱい教室に参加いただいたA様からのメッセージをいただきました。
ほんとに素朴な疑問から卒乳に関する基本的な考え方やコツまでいろいろなことを聞けたのですっきりしました´ ³`°) ♬︎*.:*
あとはわたしのスイッチのみですが…1人目の時よりは話を聞いたことでさらに気楽になりました¨̮♡︎
どんな最後を迎えるかわかりませんが事前の準備は少しずつ進めてこうかなと思います⚑︎⚐︎
Aさま、ありがとうございます~。
そうそう、リアルにお会いするからこそ、素朴な疑問も解決できちゃうんですよね。
小さな素朴な疑問ほど、気になったり、調べてもよくわからなかったり、ひどい時には余計に気になることが増え、ドツボにはまっていく…そんな経験ありませんか?
卒乳は、母と子の二人三脚で迎えていくものです。
少しずつ少しずつどうするか方向性を考え、それをお子様に伝え、一緒に向き合っていってくださいね~。
卒乳には、早いも遅いもありませんよ。
あなたとお子様にあった時期があるんです♪
しあわせに満足いく卒乳を迎えられるように陰ながら、応援しています。
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子