娘もですが、私自身がまだ授乳ライフを終えたくないんだなと思いました。
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
参加後にアンケートにご協力をいただきましたので、紹介しますね。
こんにちは!
昨日はありがとうございました!!
*今までと講座後のお気持ちの変化、考えの変化などありましたら教えてください。
今まで▶︎▶︎▶︎卒乳を目指したい気持ち、もう十分なんじゃないかという気持ち、この2つの繰り返しでした。
講座後▶︎▶︎▶︎娘もですが、私自身がまだ授乳ライフを終えたくないんだなと思いました。自然卒乳でいくならば、私も覚悟を決めて貫かねば。でも2日目にして揺らぎました笑
*クラスの雰囲気や内容はいかがでしょうか?
とても話しやすかったです。
少人数だったので、皆さんのお話にも耳を傾ける余裕がありました。
*改めて助産師宮﨑順子ってどんな印象ですか?(まだ私を知らない方へこんな人だよーって伝えるとしたら?)
気さくで、はじめから話しやすかったです。
娘もすぐに心開いていましたね。
*その他何でも
カレンダーの、やってみました。
指差しました!!何度かやってみましたが、知ってる数字を押さえてるだけみたいで、、、失敗(^_^;)
次に、「おっぱいバイバイする?」って聞いてみました。
そしたら「うん、するー(^^)」って、言った直後「バイバイしないの(ㆀ˘・з・˘)おっぱいマルー\( ˆoˆ )/」だそうです笑
娘の卒乳はもう少し先のようですが、
ありがとうございました。
(Aさんより)
Aさん、ありがとうございます。
娘ちゃんの
「バイバイしないの(ㆀ˘・з・˘)おっぱいマルー\( ˆoˆ )/」
かわいすぎます(笑)
キュンキュンしちゃいました^^
2歳3か月。
いろんなことをちゃんとわかっているし、
気持ちもはっきりしていますね。
お母さん自身も、
「あれれ?私もほんとはやめたくない?」
という気持ちも感じた時間。
そろそろかな?
もう少し続けたいな?
母乳育児を通して築いてきたコミュニケーション。
迷って、悩んでいいじゃない♪
周りがどうのこうのではなくて、
親子で気持ちがばちっと決まったら、
幸せな卒乳を迎えられますよ(^^♪
アンケートのご紹介をのんびりしちゃっていたら…
AさんとMちゃんは、先日、無事におっぱいを卒業したそうです♡
Aさん&Mちゃん!
おっぱい卒業おめでとうございます♡
十人十色の卒乳。
次はあなたのかな。幸せに迎える準備をしませんか?
(こちらのバナーをクリックすると、最新のご案内にジャンプします^^)
自宅の一室を使って、母乳相談や育児相談、ベビーマッサージやベビーサインなどのクラスも開催しています。
ママとベビーの【ほっこり安心できる居場所】
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子