【オンライン】ZOOMによる「おしゃべり会」
こんにちは!
静岡県浜松市でにぎにぎCHU助産院を開業している助産師 宮﨑順子です。
みんな、何して過ごしているのかなあ。
浜松市は、妊婦支援事業もパパママレッスンも子育て支援ひろばや親子すこやか相談、健診なども中止となっていたり・・・。
お出かけできなくて、辛抱の日々ですね。
私も3月から子供達3人が常にいて、お出かけできない日々が続いています。
様子見様子見できていました。
が!!
3ヶ月近くなりみんなどうしているかな・・・。
みんなに会いたくなっています♡
直接会いたいけど、今は辛抱の時。
直接会えなくても、お顔が見たいなと思っているので、おしゃべり会を始めます!
【オンライン】ZOOMで、「おしゃべり会」を始めます!
世の中が落ち着くまでしばらくは、【オンライン】ZOOMでの会いませんか?
今後、テーマを決めた講座も開催していきますが、ZOOMをまずは体験、慣れるためにもお気軽に参加してくださいねー。
5/13(水)10:00−10:40
少人数のママさんで集まっておしゃべりしましょう。
◎自粛生活何して過ごしている?
◎こんなことがあって嬉しいな
◎こんなことが辛いな
◎みんなはどうしてる?など、ハッピー、アンハッピーな生活のことをなんでも一緒におしゃべりしましょう。
妊婦さんと子育て中の女性
(乳幼児だけでなく、小学生のお母さんの参加もお待ちしています)
①振込み(銀行振込み)
②直接払い
☆ご負担を減らすため、1ヶ月毎のまとめての支払いにも対応します。
事前にZOOMのアプリなどダウンロードのご準備をお願いします。
*お顔や姿を見たいので、音声だけの参加はご遠慮くださいね。
ZOOMのダウンロードや参加方法はこちらを参考にしてください。
浜松市も、5月末までの休校・休園が決まっており、3人の子供が家にいる中での対応になるため、乱入することもあるかもしれませんが、日常の母の一面として見守ってくださると嬉しいです。
元気に過ごせることが一番。
おしゃべりして、気持ちを落ち着けよう!
一人で悩まないで、みんなはどうしているのかなをシェアしよう!
苦しい気持ちも、吐き出そう!
誰もが初めて経験する時間を過ごしています。
私にとってもはじめての時間であり、不安や心配もあります。
あなたと同じように、子供たちの学習面以外にも、一見変わらなく見える心も。
この先どのように影響しているのか・・・。
分かりません。
我が家は、ちょっとだけ、主人が早く帰ってくるようになりました。
帰宅後、子供たちは、よく喋ります。特に女子たち・・・。
こういうところも子供なりの適応するための行動なのかもしれません。
制限が多い日々の中でも、子供と過ごす時間が増えたことにより、気づくこともあります。
大変なことばかりでなく、小さなしあわせ♡を感じることもあります。
日々の生活での何気ないことをおしゃべりしましょう。
不安な時間ではあるけど、一緒に落ち着いて過ごせる仲間でいてください。
心からありがとうございます

