うつ伏せが嫌いなんです。苦手です。
こんにちは!助産師宮﨑順子です。
よくね、「うちの子うつ伏せが嫌いなんです…。苦手なんです。」と相談されることがあります。
【嫌い】【苦手】って、どんな様子から判断したのかな?
泣いちゃうから?もがいているから?
嫌いや苦手…本当にそうかな…って考えてみませんか?
お母さんは嫌いとか苦手…と感じているけど、ベビーちゃんは、「ちょっと不快だよー」と言っているだけのことが多いんですよ^^
助産師じゅんこは、
*ベビーマッサージで、お母さんにベビーちゃんの肩関節をほぐしていきます。肩関節の柔軟性をあげていきましょう。
*そのうえで、胸の下にタオルなどを使ってちょっとだけサポートをします。
とアドバイスしています。
泣いていたベビーちゃんが、ニコニコご機嫌♪となるケースをたくさん見てきましたよ。
うつ伏せってね、これからの成長発達にとぉっても重要なんです。
座る、立つ、歩く。呼吸や歯並びにも影響してくるんですよ~。
発達に飛び級はありませんよ!
助産師じゅんこと赤ちゃんの発達発育を考えながら、ベビーマッサージを始めませんか?
にぎにぎCHU助産院のベビーマッサージは、ママのぽけっと(ママ交流&育児相談)クラスの中で開催しています。
お待ちしています^^
母乳と育児のかかりつけ助産師
【にぎにぎCHU助産院】宮﨑順子