なんとな~く周りが卒乳したし、うちもそろそろかなあ、でも…と心がざわざわしたお母さん
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
赤ちゃんが産まれて、おうちにかえってから…、一番大変なことなんですか?
多くのお母さんは、
母乳・おっぱいのこと!
と言われます。
苦労して頑張ってきた母乳育児。
3、4カ月すると、軌道に乗りちょっと楽になる方もいます。
バタバタと過ごしていると、あっという間に1歳を迎えますね~。
そこで意識し始めるのが、
卒乳!
あんなに必死だったのに、あっと言う間に終わるときが来るんですよねえ~。
周りが1歳くらいになると
「おっぱいやめたー」
「まだ飲んでるの?」
そんな会話が出てくることもしばしばです。
幸せそうにおっぱいを飲むこどもちゃんをみながら、さみしさを感じたり、心がざわざわしていませんか?
そんなお母さんとおこさんには、思う存分母乳育児を続けるということを後押ししますよ。
過去に参加いただいた方は、
*周りではなく、私とこの子で決めればいいんですね!
*周りが気にならなくなりました!
*授乳タイムが、愛おしくなりました!
*卒乳か断乳か、最後まで丁寧に向き合います!
*やめなきゃって決めなくていいと聞いただけでも、安心しました!
などなど。
親子で決めていいと分かると、周りに流されず、自信をもって、安心して卒乳の時期を決めてくださってます。
授乳期間が長いとか短いを言いたいのではなく、
お母さんとお子さんの2人で決めてね。
卒乳は、十人十色。
ということです^^
クラスに参加して幸せな卒乳の報告をいただけると、とってもあったかく素敵なエピソードに毎回感動です!
なんとな~く周りが卒乳したし、うちもそろそろかなあ、でも…と心がざわざわしたお母さん!一度卒乳のクラスでお話いかがですか?
お待ちしています^^
(こちらのバナーをクリックすると、最新のご案内にジャンプします^^)
自宅の一室を使って、母乳相談や育児相談、ベビーマッサージやベビーサインなどのクラスも開催しています。
ママとベビーの【ほっこり安心できる居場所】
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子