お母さんの心の声を聴くと「ほんとは母乳で育てたかったけど…」が見え隠れするんです。
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
「母乳で育てたいけど、うまくいかない。」
こう思っているお母さんによく出会います。
助産師じゅんこは、お母さんと赤ちゃんは母乳で育む力を持っていると信じてケアしています。
決してね、母乳がすべてとは思っていないんです。
ミルクを希望するのもあり。
でもね、お母さんの心の声を聴くと「ほんとは母乳で育てたかったけど…」が見え隠れするんです。
その見え隠れする心の声が、とても切ない。
理想と現実は違った…そんな声も…。
私は、一番初めに出産し母乳育児をスタートする施設や医療スタッフのかかわりはとても大きいと感じています。
さらに昨今の入院期間の短縮。
産後のフォロー体制。
ネットの普及により、情報が多すぎ、錯綜していますね。
このような環境と情報が、お母さんと赤ちゃんの本来の能力を奪っているんだろうなあ。
母乳育児に関しても、時代とともに新しい情報が入ってきます。
今は科学的に否定されているような10数年前の情報がネット上には残っていることも少なからずあるんです。
助産師じゅんこは、根拠のある最新の情報を得ながら、お母さんとベビーちゃんの意志を大切に母乳育児をお手伝いしています。
最新の医療の、医学的の論文や国際ラクテーション・コンサルタント協会のガイドラインに沿ったケアを心がけています。
押し付けることなく、寄り添いの気持ちで関係を築いていくよう努めます^^
一人で悩んでいるお母さん。
助産師として、お力になれることがあると思います。
個別ケア・相談でゆっくりお話ししましょうね。
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子