4月以降の活動について
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(青字やバナーをクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
久々の投稿です。いかがお過ごしですか?
さて、4月以降の活動についてです。
さて、4月以降の活動についてです。
グループの活動は、しばらくお休みします。
個別の相談やケアは、適宜お受けしますね。
一人で悩まず、一緒にお話ししましょう。
長期戦になりそうですので。
オンラインでの相談やおしゃべりもできたらいいなあと考えています。
機械音痴なので、こんな方法がいいよーとかあれば、誰か・・・教えてくださいね!!
↑とっても重要です!!お力を貸してください。

以下、長文になってしまいました・・・。
新型コロナウィルス・・・ほんとに未知のウィルスで。
新型コロナウィルス・・・ほんとに未知のウィルスで。
3月のお仕事は全てキャンセルです。
4月以降も、予定が立てられずにいます。
4月以降も、予定が立てられずにいます。
当初は、若い方や子供には感染しないということも言われてきましたが、日本でもここ数日は、若い方、子どもの感染や0歳の赤ちゃんの感染も報告されました。
浜松市でも先日、若い方の感染の報告がありました。
軽症とのこと、早い回復をお祈りします。
軽症とのこと、早い回復をお祈りします。
そして感染が拡がらないことを願います。
そんな中、明日から保育園に通われるこどもちゃんも多いのでしょう。
ママも心配ですよね。不安ですよね・・・。
まずは、一人一人がご自身の健康チェック、子どもの健康チェックを欠かさず、過ごしていきたいですね。
あなたの大切な人にうつさないように。
誰かの大切な人にもうつさないように。
誰かの大切な人にもうつさないように。
一番の方法は、「動かないこと」ですね。
感染予防の手洗いはもちろんですが。
なので、お仕事など、今、動かなければならない方は動いて。
急を要するものでなく、今は動かなくても大丈夫な方だけでも、できるだけ動かないというのも、今、大きな役割だと感じます。
精神安定のために人と会うのも、おしゃべりするのも健康には大切なことですね。
可能な範囲で、「動かない」を意識しています。
主人が医療に携わっています。
私も妊婦さんや小さな子どもちゃんと接しています。
4月から再開する予定のお仕事があります。
私も妊婦さんや小さな子どもちゃんと接しています。
4月から再開する予定のお仕事があります。
都市部の流行もあり、この1週間は緊張感があります。
知らないうちに感染源になって、大切な人に感染しないように。
妊婦さんや子どもちゃんたちが、さらなる不安、感染が起こらないように。
さらに連鎖して、医療にかかっている患者さんにうつることがないように。
妊婦さんや子どもちゃんたちが、さらなる不安、感染が起こらないように。
さらに連鎖して、医療にかかっている患者さんにうつることがないように。
まだまだ先が見えず不安もあるけど、一人一人ができるだけ最小での活動にすれば、きっときっと早い終息する未来があると信じています。
学校の再開は・・・心配です。
悩ましい・・・。
安心して、安全に社会が動き出した頃、私は活動を再開しますね。
今は、必要最低限の活動に留めます。
みんなで会えるのを楽しみにしています。
ママとベビーの伴走者
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子