10歳前後の 【生】が【性】として動き始めるとき、正しい知識を持ち、 タブーにせず、家族で話せる環境があったら。 子どもたちがどれほど安心できるだろう。
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
いのちの現場で働き、いろんなカップルに会いました。
結婚し、望む妊娠により幸せいっぱいのカップル。
思いがけない妊娠に、迷いながらも産むことを決めるカップル。
どうしても生むことができず、中絶という選択をしたカップル。
子どもを希望しているけど、なかなか授かれず悩むカップル。
いろんなカップルがいます。
そのカップルの年齢も10台前半から40代。
それぞれのカップルに、事情があります。
でももし、知識として正しい情報が届いていたら…。
そう思えることがあるのも事実。
10歳前後の【生】が【性】として活動を始めるとき。
正しい知識を持ち、タブーにせず、家族で話せる環境があったら。
子どもたちがどれほど安心できるだろう。
大人だって、救われる人がいるだろう。
自分の身体を知ること、
相手の身体を知ること。
子どもたちは、今だけでなく、いずれ恋愛をし、妊娠を望む時に、どれだけ救われるだろう。
きっかけがわからない。
正しい知識を伝える自信がない。
きっかけに親子で参加してみませんか?
◆募集中のクラスのご案内◆
8/6(月)いのちのお話(小学生3~6年生向け) 残り5
ママとベビーの【ほっこり安心できる居場所】
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子