あなたにも知ってほしい先生♡子育てを「感じ・学び・気づき・考える」そんなきっかけがいっぱい詰まっています♡
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
本日は、素敵な先生のご紹介です!!
坪井佳織先生。
いつもお世話になっている音楽教室の先生です。
音楽教室ミューレを主宰の先生。
ミューレには、ほかにもとっても素敵な先生がそろっています♡。
当然、音楽教室なので子どもたちは、素敵な環境で音楽に触れていますよ。
佳織先生が保護者向けにお話するときによく言う言葉です。
/
「ここは、音楽教室ですよ!」
\
そうなんです。
佳織先生を知らない方からすれば、何言ってんだか…ですよね(笑)
私は、息子が就園前に「おさんぽリトミック、いいよ♡」って友達に教えてもらって通い始めた。
ただただ、直感で「いいーー♡」と思ったから、そのあとに迷いなくミューレでのレッスンを始めたんだけど。
実はね、その「いいーーー♡」は、子どもは二の次で、私もここにいたいと思ったの(笑)。
先生方の考え方が、私にはとっても心地よいんだなあ♡。
先日、先生の保護者向けの講座に参加してきました。
お話の中には、新しい発見や今までの確認、そして今の自分にとって共感できること、ちょっとスゥッとは入ってこないというもの。
スゥって入らず違うなと思うことがあっても、それも考えるチャンス気づきをもらえることは、違和感どころか心地いい。
わかります?この感覚(笑)
ぜひぜひ佳織先生の教育観を聴いてほしいな。
助産師目線でいうと、どの子もここにいる時点で
*『生きる力』をもって生まれてきた。
*『生きる力』がある
と言えるんだけどね。
だからこそ邪魔しちゃいけないなと思う。
そうはいっても、私もまだまだ修行中なんですがね…。
佳織先生が、毎日LINE配信している
「生きる力をつける親の会」
こちらはブログ:
http://ikiru-oyanokai.hatenablog.com/
LINE ID「@tlg4668x」
ぜひぜひ、感じ・学び・気づき・考えてほしいな。
あっ、ミューレは音楽教室です(笑)。
正直、私は音楽は超素人なので、先生にお任せしているのでよくわかりません。
あはは、ごめんなさい。
先日の出来事。
ピアノのレッスンの日、2人が順番に個人レッスンがあるんだけど、お迎えの車での会話。
母:「今日は、何やったの?はなまるもらえた??」
息子:「今日は二人で、教材を忘れてたのー!!」
娘:「そうそう!ねえ♡」
母:「…。『えー、なんで二人そろって!?』ってびっくりしてたでしょ!!」
息子・娘:「うん!!!言ってたー♡楽しかったね♡」
母:「・・・・。」
普通ならあり得ない…ですよね…。
先生がその時間を息子と娘のために楽しい時間を過ごさせてくれたことさえも感謝できるんです♡
子どもたちにとっては普段と違うレッスンで…。
なんだか特別感いっぱい。
忘れ物をしたことをマイナスではなく、プラスにしてくださる!特別なレッスンだったようです。
あなたにも知ってほしい!
素敵な先生なので、ご紹介でした!!
◆募集中のクラスのご案内◆
3/1(木)卒乳・断乳のおっぱい教室 残り2
3/ 8(木)ベビーマッサージ 満員御礼
3/21(水・祝)口唇口蓋裂ちゃんのサークル
3/29(木)いのちのおはなし
ママとベビーの【ほっこり安心できる居場所】
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子