この子がインパクト大!だったようですね(笑)
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
子どもちゃんたちがくれた感想を紹介しまーす^^
みんなみんな一生懸命書いてくれて、ありがとう。
そしていろんなことを感じてくれてくれたんだなあ。
子どもたちの言葉での感想をそのまんま掲載します^^
赤ちゃんのころの命のはじまりの大きさがわかってよかった。
(8歳)
いろんなかたちになっていくのがおもしろいと思った。
さいぼうが60ちょうにまで多くなるとは思わなかった。
(8歳)
心にのこったことが3つあります。
一つ目はいのちのはじまりは0.2mm だということです。その話を聞く前はそんなこと考えていませんでしたが、聴いた時はとてもおどろきました。
2つめは、おなかの中に最初の2か月ずっとしっぽがあることにすごーくおどろきました。このことはお父さんにおしえてあげたいです。
3つめは、私はいつも手伝いばかりしていて、お母さんにあまえられなかったけど今日はあまえられたのでとてもいい思い出になりました。
今日は、本当にありがとうございました。大好き。
(8歳)
(5歳)
いのちはほんとうにだいじなんだなとおもいました。
おともだちのいのちもだいじにしていきたいです。
またはなしをききにきたいです。
(7歳)
生まれてくるとき、自分はこんなにがんばったんだってことがわかってほっとした。
はじめはこんなに小さくてびっくりした。
(8歳)
(6歳)
(4歳)
赤ちゃんはさいぼうが60ちょうにわかれているとはじめてしりました。
自分ででてくる子とお母さんのおなかを切ってでてくる子もいるんだなとしっておどろきました。
トンネルをくぐってお母さんのところにいくのが楽しかったです。
もっとたくさん知りたいなと思い、命のお話にきょうみをもてたのでよかったです。
またさんかしてみたいです。
10か月のときは体重が3kgぐらいときいて今の私より20kgちがったのでびっくりしました。
おへそはさいしょはへそのおでたいばんとつながっていることをしれたのでよかったです。
赤ちゃんがしんぞうを動かしているはやさと今の私がちがったのでびっくりしました。
赤ちゃんよりも私の心ぞうの方がおそかったので赤ちゃんってすごいなと思いました。
(8歳)
3か月の赤ちゃんと8カ月の赤ちゃんをくらべると大きくてびっくりした。
せいしとらんしで0.2mmの命から大きくなることをきいておどろいた。
さいぼうが60ちょうにわかれるときいておどろいた。
2つの赤ちゃんのうみ方があってびっくりした。
むかしはしっぽがあったときいてびっくりした。
生きているだけで100てんまんてんなんだとびっくりした。
(8歳)
たくさんたくさん書いてくれましたー^^
ありがとう♡
多くの子が書いてくれているしっぽ(笑)
この子がインパクト大!だったようですね(笑)
1週間前に、チクチク制作したんですよ…。
しっぽはね、成長の段階で尾骨に変化します。
おうちで話題になったら、「しっぽはここになったんだよー」って教えてあげてくださいね( *´艸`)
年齢によって、その子によって感じることはそれぞれです。
命って??
なんで大事なんだろう。
どうやって始まるんだろう。
子どもたちは科学的に知りたいのですね。
まだまだ、ご感想を紹介していきますね~。
◆募集中のクラスのご案内◆
4/12(木)ベビーマッサージ教室 残り2
4/18(水)口唇口蓋裂ちゃんのサークル
4/26(水)ベビーマッサージ教室 残り2
ママとベビーの【ほっこり安心できる居場所】
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子