早速実践してくれたかな?【いのちのお話((保護者向け)】
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
昨日から、4月コースの親向け!乳幼児期から「家庭」で伝える性(生)の健康教育教室が始まりましたー。
お母さんたち、いっぱいいっぱいメモして、自分の体験や思いを共有して…。
時間もあっという間に過ぎてしましましたー。
まずは、性教育に関しての日本に現状・世界にも目を向けてをお話して、
●学校任せで、本当に子どもたちをが幸せに生きていけるんだろうか?というところから考えていきました。

ご自身の経験としても、例えば初めて生理を迎えたとき…。
ご自身のお母さんとの会話や体験で嫌だなと思うマイナスの感情を持つケース、一方では、安心できたというケース。
この違いは?
自分の子どもたちが安心できるために、親としてできることは何だろう…。
考えるきっかけにしてくださいね。
早速、
*今日はお話、ありがとうございました!
パンツ、早速実践したいと思います!
*次回も楽しみにしています!
とメッセージが届いています。
そうそう!!
即行動!とっても大事です^^
またどんな反応だったかなども次回共有していきたいと思いますー。
ご参加ありがとうございます!!
5月クラスも募集開始しています。残り2席です!
ママとベビーの【ほっこり安心できる居場所】
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子