あっちでも♡こっちでも♡【親子で聴く!いのちのお話】
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
4月1日は、新年度始まりましたね。
昨日のトップニュースは、やはり新元号の発表でしたね。
「令和」
どんな時代になるのでしょう。
新年度、そして「令和元年度」どうぞよろしくお願いします。
今年度も私は変わらず、ぼちぼち活動していきます。

私は、午前中「親子で聴く!いのちのお話」を開催してました。
10組満席で早々にご予約を締め切っていたのですが…。
週末にバタバタとご連絡が入り、半分の5組様での開催となりました。
体調回復しますように…。
こじんまりとでしたが、ゆっくりと過ごしていただけたかな?

おなかのなかに宿ったときから、お母さんやお父さん、周りの人たちがあなたの誕生をワクワク待っていたこと。
お母さんとへその緒でつながって、すくすく育まれてきたこと。
お母さんから生まれたけど、お父さんの役割も大きいこと。
何かひとつでも、「うれしいな」を感じてくれていたらいいな。

うまれるの体験も。
今回から、お手製のトンネル(子宮)を準備しました!!

お母さんのハグって何て落ち着くんだろ~。
子どもに触れるって、お母さんも癒されますね~。

こっちでも♡

あっちでも♡

小さなおててで、大切に大切に抱っこしてくれたのがうれしかったな。
やさしさが、つたわってくる♥

ありがとう。

お母さん、穏やかな気持ちで子どもと向き合うと、触れるってすごい力を持っているのを感じませんか?

照れちゃったり、気分が乗らなかったりでやらなかった子もいたけど、おうちで「さっきのやろー」って、ママをの時間を楽しんだという連絡もいただきました!

最後は、子どもたちが集まって「パプリカ」を踊っていました^^
かわいいなあ(笑)
順に、ご感想もご紹介させていただきますね。
本日はありがとうございました!
ママとベビーの【ほっこり安心できる居場所】
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子