ベビーサインクラスのレッスンに重たいあれが登場!
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
自宅の一室を使って、母乳相談や育児相談、ベビーマッサージやベビーサインなどのクラスも開催しています。
今週は、ベビーサインクラスが続きます!
次女ちゃまの体調不良のためにクラスの延期をお願いした結果、続けてのレッスンになってしまうのですが、ご協力ご理解いただき感謝します。
本日は、食べ物のサインを中心に「ハイどうぞ」「ありがとう」などのやり取りも何度も体験してみましたよ♪
そうそう!たまたまレッスンの前にお友達からスイカをいただいたので、レッスンでも使ってみました。
ミニサイズのスイカだけど、Kくんにはとぉっても重たいよねえ~。
「よいしょ」「うんしょ」
掛け声をかけながら、やっとこ膝の上まで盛り上げたね~(#^^#)
レッスンの中ではふれあい遊びも取り入れながら。
*ベビーサインは、出ていたものが出なくなっちゃたーー(汗)
*特に増えていかない…。
そんな声も聞こえてきましたが、大丈夫。
お母さんは淡々と、おててを動かしながら、ベビーサインを見せながらたっくさん話しかけていきましょうね~。
たくさんの言葉のシャワーを浴びた子供たちは、これから反応してきますので^^大丈夫。
あと、レッスン中にも私は発見!おててが動いているのを!
【へび】のベビーサイン。
増えていないと思っていても、お母さんが気づいていない!!ってときもあったりするかもしれませんね~。
またじっくりお子さままを観察してみてくださいね~。
おやすみもあり、2組の親子様でしたが、ゆったりのんびりのレッスンでしたね。
暑い中、ありがとうございました。
また明後日、レッスンが続きますがよろしくお願いします。
さあ、ベビーサインを育児に取り入れてみたいなあって思ったお母さん♡
ベビーサインってどんなものなの?と思ったお母さん。
おしゃべりしながら、ゆる~くリラックスして、子育てのお悩みも解決してくださいね。
助産師宮﨑と一緒に学び、感じる講座(30~40分くらい)もあります。
その他はあなたのお悩みや一緒にご参加いただくママたちとの交流のお時間です。
妊婦様から、何度でもご参加くださいね。
7月7日(金)「ベビーサインってなあに?」残り1
7月18日(火)「ベビーマッサージ」
今週7日、七夕の日に体験会を開催しまーす。先着1名様です!
9月開講のベビーサインクラス秋へ先行予約お受けします。
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子