「とにかく『かわいい』。」【ベビーサイン教室】
こんにちは!助産師の宮﨑順子です。
(緑の文字をクリックしていただくと、関連記事にリンクしています。)
5~7月のベビーサイン教室16期生。
基礎クラスが修了してのご感想をご紹介します。
1.ベビーサインを生活に取り入れて、これまでの子育てと気持ちの変化はありましたか?
とにかく『かわいい』。
子育てが楽しい!!
一緒にいる時間が貴重だと感じることが出来た。
意思の疎通できるようになり、愚図ってもどうしたいかがわかるので、愚図る時間が減った。
食事はどのくらいあげていいかわからないので、食べたいを教えてくれると楽。
お散歩や動物園などで、会話がふえた。
家族がベビーサインをしてほしくて、息子目線にあわせるようになった(祖父母も)
2・率直なご感想ご意見を聞かせてください。
教室だけど、絵本や歌などで習うのがすごく楽しかった。家でも取り入れやすかった。
広い教室なので、息子を自由に遊ばせてあげれてよかった。
明るい雰囲気で参加されている方も気さくな方ばかりでよかった。
3か月間、ありがとうございました。
10ヵ月から1歳にかけて通ってくださり、終了時には20個以上のベビーサインでおしゃべりしてくれていました。
レッスン中もおててが動いて癒されましたー。
まだベビーサインが出ていない仲間のママたちも思わず笑顔になる時間がありましたねー♡
我が子も1歳の時には、数個のベビーサインだったから、赤ちゃんの能力のすごさを感じさせてもらいましたよ!!
ホントに一緒にいる時間は、貴重です。
『今だからこそ』の、かわいいベビーサインでの会話。
まだまだ活躍してくれるので、楽しんでいきましょうね♡
ベビーサインひろばで、引き続きよろしくお願いします。
ママとベビーの【ほっこり安心できる居場所】
浜松市北区 母乳と子育てのかかりつけ相談室
【にぎにぎCHU(にぎにぎちゅ)助産院】
宮﨑順子